「クリニックフォアを利用した人のリアルな感想が知りたい。」
「評判を確かめてからED治療を開始したい。」
クリニックフォアでED治療を考えるなら、口コミや評判が気になる方も多いのではないでしょうか。

当記事では、クリニックフォアの口コミ・評判を調査し、特徴や料金プランとあわせて紹介しています。
また、クリニックを利用された方を対象に独自アンケートを実施し、受診した際にどんな対応を受けたのかなど、実際の口コミとあわせてわかりやすくまとめました。
クリニックフォアの評判を確認してからED治療を検討したい方は、ぜひ参考にしてください。
\平日は7時から24時まで診療に対応/
クリニックフォアのED治療がおすすめな3つのポイント

対面診療 | オンライン診療 | |
---|---|---|
診療時間 | クリニックにより異なる | 7:00〜24:00 |
休診日 | クリニックにより異なる | なし |
診察料 | 1,650円 | 1,650円 |
配送料 | ー | 550円 |
発送日 | ー | 最短当日 |
※このほかにも負担する料金が発生する場合があります。
クリニックフォアの未承認薬について
- 海外後発品:アバナフィル100mg
- 海外後発品:アバナフィル200mg
- クリニックフォアでは、国内で認可された医薬品のみを取り扱っています。詳細については、クリニックにお問合せください。
- こちらの医薬品は日本の薬機法上で承認・認証されていないため、使用後に異変・違和感を感じましたら、早急にクリニックへ連絡をしてください。
\予約から処方までオンラインで完結/
クリニックフォアは、全国に11院(2025年7月現在)のクリニックを展開しており、対面診療とオンライン診療のどちらにも対応しています。
柔軟な診療スタイルで評判のクリニックフォアの特徴を、以下の3点にまとめました。
それぞれのポイントについて、詳しく説明していますので参考にしてください。
平日は7時から24時までオンライン診療が可能
クリニックフォアでは、平日は7時から24時までオンライン診療が可能です。
朝の出勤前や、夜の帰宅後でも診察を受けられるため、スケジュールの調整がしやすく無理なく受診できます。
また、休憩時間や移動中のスキマ時間を活用して診察を受けられるので、忙しい方にとっては、便利な診療スタイルです。
アプリ不要で予約から処方までオンラインで完結
アプリのダウンロードや登録作業が不要なため、診察を受けたいときに、すぐにアクセスできます。
また、スマホやPCから診察を受けられるため、人目を気にせず相談しやすい環境です。
とくに、ED治療などのデリケートな悩みがある方にとって、プライバシーに配慮された利用しやすいシステムです。
全国11院のクリニックで対面診療にも対応
全国に展開されている11院のクリニックでは対面診療に対応しています(2025年7月現在)。
↓クリックすると各店舗の詳細情報を確認できます。
全国11院のクリニック詳細
クリニックフォア田町
店名 | クリニックフォア田町 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦3-1-32なぎさテラス4F |
電話 | 03-6110-7103 |
営業時間 | 平日9:30~14:30/16:00~21:00 土曜・日曜・祝日9:00~13:00/14:00~18:00 |
MAP |
クリニックフォア新橋
店名 | クリニックフォア新橋 |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋1丁目4番5号FPGリンクス新橋9F |
電話 | 03-6110-7106 |
営業時間 | 平日9:30〜14:30/16:00〜21:00 土曜・日曜・祝日9:00〜13:00/14:00〜18:00 |
MAP |
クリニックフォア飯田橋
店名 | クリニックフォア飯田橋 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区富士見2-7-1飯田橋プラーノ1F |
電話 | 03-6110-7107 |
営業時間 | 平日10:00〜14:00/15:30〜20:00 土曜・日曜・祝日9:00〜13:00/14:00〜18:00 |
MAP |
クリニックフォア有楽町
店名 | クリニックフォア有楽町 |
---|---|
住所 | 千代田区有楽町2丁目7-1イトシアB1F |
電話 | 03-6110-7104 |
営業時間 | 平日10:00〜14:00/15:30〜20:30 土曜・日曜・祝日休診 |
MAP |
クリニックフォア大手町
店名 | クリニックフォア大手町 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区大手町1-2-1OtemachiOne地下1階(OtemachiOneAvenue内) |
電話 | 03-6110-7111 |
営業時間 | 平日10:00〜13:30/15:00〜20:00 土曜・日曜・祝日休診 |
MAP |
クリニックフォア四谷
店名 | クリニックフォア四谷 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷1-6-1CO・MO・REMall2F |
電話 | 03-6110-7105 |
営業時間 | 月水木金10:00〜14:00/15:00〜19:00 日曜9:00〜13:00/14:00〜18:00 火曜・土曜休診 |
MAP |
クリニックフォア心斎橋PARCO
店名 | クリニックフォア心斎橋PARCO |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3心斎橋PARCO10F |
電話 | 050-5050-4010 |
営業時間 | 平日11:00〜14:00/15:00〜20:00 土曜・日曜・祝日10:00〜14:00/15:00〜19:00 |
MAP |
クリニックフォア大宮
店名 | クリニックフォア大宮 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目118番地大宮門街4F |
電話 | 050-5050-4011 |
営業時間 | 平日10:00〜14:00/15:00〜19:00 土曜・日曜・祝日休診 |
MAP |
クリニックフォア池袋
店名 | クリニックフォア池袋 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1丁目27番10号油木第一ビル2F |
電話 | 03-6110-7109 |
営業時間 | 平日10:30〜14:00/15:30〜20:00 土曜・日曜・祝日9:00〜13:00/14:00〜18:00 |
MAP |
クリニックフォア渋谷
店名 | クリニックフォア渋谷 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3楠本ビル2F(&3F) |
電話 | 03-6110-7110 |
営業時間 | 平日10:30~14:00/15:30~20:00 土曜・日曜・祝日9:00~13:00/14:00~18:00 |
MAP |
クリニックフォア亀戸
店名 | クリニックフォア亀戸 |
---|---|
住所 | 東京都江東区亀戸6-58-13亀戸S&Sビル5階 |
電話 | 03-6110-7120 |
営業時間 | 月火水金10:00〜14:00/15:30〜19:30 木10:00〜14:00日曜・祝日9:00〜13:00/14:00〜18:00 土曜休診 |
MAP |
グループ内では、どのクリニックでも患者の診療情報であるカルテを共有し、適切な診療を受けられます。
そのため、対面診療とオンライン診療を状況に応じて柔軟に利用できるのは、クリニックフォアの大きな利点です。
\全国に11院のクリニックを展開/
クリニックフォアのED治療に関する口コミ・評判を調査

こちらでは、クリニックフォアを実際に利用された方のリアルな声を紹介します。
口コミや評判と、当サイトが独自に行ったアンケート調査をもとに、診療の流れや利便性、スタッフの対応などについてまとめました。
良い口コミだけでなく、気になる点についても掲載しているため、クリニックの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
医師やスタッフが親切で丁寧
医師やスタッフの対応が親切で丁寧だったとの声が多く、オンライン診療ならではのプライバシーへの配慮も評価されています。

クリニックフォアさんの医師の対応がとても親切で丁寧だったのでとても安心感がありました。
※2025年度独自アンケートから抜粋



ウェブで予約した時間よりもかなり前に行きましたが、すぐに診ていただきました。
先生も看護師さんも受付の方も、皆さんとても丁寧に対応していただき、非常にありがたかったです。
※2025年度独自アンケートから抜粋



プライバシーが守られた環境で治療を受けられる点が良かったです。カウンセリングも丁寧で、専門的なアドバイスがもらえたため、安心感がありました。気軽にアクセスできる点や、サポート体制には非常に満足しています。
※2025年度独自アンケートから抜粋
Web予約がしやすく、早めに来院してもスムーズに対応してもらえたとの満足の声が寄せられています。
シンプルなシステムで利用しやすい
カウンセリングがシンプルで手短な点は、人によって受け取り方が異なります。
もっと詳しく説明を聞きたいと感じる方もいる一方で、短時間でスムーズに進む方が良いと感じる方もおり、評価が分かれるポイントです。



カウンセリングは定型文のような印象を受けたが、こちらとしては薬を処方してくれればよかったのでそれほど気にならなかった。診療時間が長くなるよりは、定型文の方がいいとも思えてきた。
※2025年度独自アンケートから抜粋



支払いもカードやPayPayが使えるなんて最高です。
向かいにある調剤薬局もシステム化、キャッシュレス、自動精算など省力化が図られている。
※2025年度独自アンケートから抜粋



私はネットで予約してから行ったので受付もスムーズでした。
最後の精算もQRコード決済ができたので普段あまり現金を持たないので助かりました。
※2025年度独自アンケートから抜粋
近年、QRコード決済などのキャッシュレス化が進み、現金をあまり持ち歩かない方も増えています。
そのため、現金以外の支払い方法やPayPayに対応している点が、スムーズに会計ができて便利だと評価されています。
診療時間が長くて受診しやすい環境
深夜24時まで受けられるオンライン診療や、平日夜19:30以降も対応している対面診療は、仕事の都合で日中の受診が難しい方でも利用しやすく、評判が良いようです。



薬の変更時にもチャットをするだけで再診料1650円だけで再診察していただける手軽さが、日中仕事で忙しくしていてなかなか時間が取れない身からすると有難いと感じました。
※2025年度独自アンケートから抜粋



駅から駅ビルでつながっています。雨でも行きやすいです。ネットで受診日と時間を予約できるから待ち時間がなく受診できます。予約時間よりちょっと早めに行っても早く受診してくれます。
※2025年度独自アンケートから抜粋
クリニックフォアは、すべてのクリニックが駅から数分、もしくは直結の便利な立地にあります。
そのため、天候に左右されず通いやすい点も魅力です。
また、ネット予約でスムーズに診察を受けられ、時間を有効に使えます。
予約が取りやすく効率よく受診できた
クリニックフォアの各クリニックは、オフィスビルの近くにあり、利用者にはサラリーマンが多いようです。
昼休みにネットで予約し、そのまま来院できるので便利です。



迅速な対応ですぐに処方箋を出してくれた。めちゃくちゃ丁寧な診察というわけではないが、失礼というわけでもなく、効率良く的確な診察をしているイメージ。時間のないビジネスマンであれば高評価だと思う。
※2025年度独自アンケートから抜粋



自分の取りたい日に予約を取ることができたので、比較的予約は取りやすいのかなと感じました。カウンセリングでは、携帯一つで簡単に診療することが出来るうえに医師も丁寧な対応でとてもよかったです。最短で薬も受け取れるため、急いでいたりする人にもオススメです。
※2025年度独自アンケートから抜粋
予約は電話ではなくネットで完結するため、スムーズに手続きできる点も評価されています。
また、会社の空き時間を活用して受診でき、診察から処方までの時間が短い点は、多忙なビジネスパーソンにとって大きなメリットでしょう。
医師によって対応に差がある
一部の利用者からは、「医師によって対応に差があり、不満に思う」との意見も寄せられています。
また、「患者に寄り添った対応をしてほしい」「診察がスムーズすぎて、物足りなく感じた」との声もあり、医師の態度に関するネガティブな評価もありました。



薬をもらうだけなら楽でいいと思いました。
毎回先生は違いますが、今回は早口で自分の意見ばっかり一方的に言ってくる先生でとても嫌な気持ちになりました。
※2025年度独自アンケートから抜粋



とても淡白でだるそうにさえ感じる男性の医師。残念でした。早く終わらせたい感じで、親身さは無く、質問もしづらかったです。
※2025年度独自アンケートから抜粋
毎回異なる医師の診察を受ける中で、対応の仕方にはさまざまな違いがあると感じる人もいるようです。
診察料がかかる
診察料については、やや高いと感じる方もいるようです。
また、診療の内容について、もう少し費用に見合った丁寧な対応や説明があると良いと感じる声も寄せられています。



治療法や薬の選択肢についてもう少し詳細な説明が欲しいと感じた点や、料金がやや高めだと思う部分もあります。
※2025年度独自アンケートから抜粋



この診察に1600円近くも払うなんて本当に馬鹿馬鹿しいし、その料金制度にも相当問題がある。診察自体の時間は5分程度。
※2025年度独自アンケートから抜粋
どの治療が自分に合っているのかを判断するためには、もう少し具体的な説明が欲しいと感じる方もいるようです。
電話対応・受付の対応に不満
クリニックフォアではメールでの問い合わせを行っていますが、簡単な内容については電話での対応を希望する方もいます。



基本対応は申し分なし。ただWeb予約にて記入したことを受付で再度記入しなければならないのは手間だと思った。
※2025年度独自アンケートから抜粋



受付の方に少しキレ気味に説明されました。色んなクリニックに行きましたが高圧的な受付は初めてだったので驚きと共に、とても悲しい気持ちで院を出ました。
※2025年度独自アンケートから抜粋
受付の対応によって全体の印象が悪くなることもあり「嫌な気持ちになった」との意見もあります。
全国に展開しているため、医師やスタッフの数も多く、患者とのコミュニケーションが十分に取れないと感じるケースもあるようです。
そのため、一部の利用者からはネガティブな意見が寄せられることもあります。
\豊富な治療メニュー/
クリニックフォアで処方される4種類のED治療薬を紹介


クリニックフォアでは以下の4種類のED治療薬を処方しています。
4種類のED治療薬は、血流を改善し勃起を補助するとされる有効成分を含みます。
ED治療薬の種類 | 効果の出現時間 | 持続時間 | 主な副作用 |
---|---|---|---|
バイアグラ(シルデナフィル) | 30〜60分 | 4〜6時間 | 頭痛 ほてり |
レビトラ(バルデナフィル) | 15〜30分 | 4〜5時間 | 頭痛 ほてり 鼻炎など |
シアリス(タダラフィル) | 30〜120分 | 30〜36時間 | 頭痛 消化不良 背後痛など |
ステンドラ(アバナフィル) | 15〜30分 | 3〜6時間 | めまい 動悸など |
それぞれ特徴があるため、自身の症状や希望に応じて、医師と相談しながら選びましょう。
参照:「診療ガイドライン第3版」編集:日本性機能学会/日本泌尿器科学会
参照:「高選択的ホスホジエステラーゼ5阻害薬アバナフィルの創製」大阪大学|著:坂本敏昭
バイアグラ(シルデナフィル)の特徴


バイアグラは、日本国内で1999年に厚生労働省の承認を受けたED治療薬です。
有効成分はPDE5阻害薬に分類されており、血管を拡張して陰茎の血流を促し、勃起を補助する作用があります。
服用後、約30分から1時間ほどで効果が現れ、4〜6時間持続するとされています。
ただし、脂肪分の多い食事の後に服用すると、効果の発現が遅れるため注意が必要です。
副作用として、顔のほてり、頭痛、視覚異常などが報告されています。
参照:「診療ガイドライン第3版」編集:日本性機能学会/日本泌尿器科学会
参照:ED治療薬の比較|患者さんへ|東邦大学医療センター大森病院リプロダクションセンター(泌尿器科)
レビトラ(バルデナフィル)の特徴


レビトラの有効成分はバルデナフィルで、PDE5阻害薬に分類される即効性が特徴のED治療薬です。
服用後、約10〜30分で効果が現れ、持続時間はおおよそ4〜5時間とされています。
副作用には「頭痛・ほてり・鼻炎」などが挙げられます。
レビトラは食事の影響を受けにくいため、柔軟に服用できるのがメリットです。
しかし、脂肪分の多い食事には注意が必要で、服用前後の揚げ物やナッツ、牛乳などは効き目を弱める可能性があります。
なお、先発医薬品である「レビトラ」は、生産を終了しており、現在はジェネリックのみが販売されています。
参照:「診療ガイドライン第3版」編集:日本性機能学会/日本泌尿器科学会
参照:ED治療薬の比較|患者さんへ|東邦大学医療センター大森病院リプロダクションセンター(泌尿器科)
シアリス(タダラフィル)の特徴


シアリスは、1回の服用で30〜36時間と長時間作用が持続するとされており、ライフスタイルに応じた服用が可能な治療薬です。
また、シアリスは食事の影響を受けにくいとされ、服用のタイミングに関する選択肢が広がる可能性もあります。
副作用としては、頭痛・ほてり・消化不良などが報告されていますが、発現頻度には個人差があるため、症状が気になる方は医師に相談しましょう。
参照:「診療ガイドライン第3版」編集:日本性機能学会/日本泌尿器科学会
参照:ED治療薬の比較|患者さんへ|東邦大学医療センター大森病院リプロダクションセンター(泌尿器科)
ステンドラ(アバナフィル)の特徴


ステンドラは、近年登場したED治療薬の一つで、有効成分はアバナフィルです。
服用後、一般的に15〜30分程度で作用が現れると報告されています。
また、副作用には、めまい・動悸などが挙げられますが、個人差があり体質によって異なるとされています。
2025年7月現在、日本国内では未承認の薬剤であるため、服用を検討する場合は必ず医師に相談してください。
参照:「診療ガイドライン第3版」編集:日本性機能学会/日本泌尿器科学会
参照:「高選択的ホスホジエステラーゼ5阻害薬アバナフィルの創製」大阪大学|著:坂本敏昭
クリニックフォアの未承認薬について
- 海外後発品:アバナフィル100mg
- 海外後発品:アバナフィル200mg
- クリニックフォアでは、国内で認可された医薬品のみを取り扱っています。詳細については、クリニックにお問合せください。
- こちらの医薬品は日本の薬機法上で承認・認証されていないため、使用後に異変・違和感を感じましたら、早急にクリニックへ連絡をしてください。
\隙間時間で診療可能/
クリニックフォアのED治療料金プラン


こちらでは、クリニックフォアのED治療料金プランについて説明します。
公式サイトにおいて、確認できる料金は以下のとおりです。
それぞれ詳しく説明します。
診察料・配送料
クリニックフォアの診察料は1,650円(税込)・送料は1回の配送につき550円(税込)となります。
診察料 | 1,650円 |
---|---|
配送料 | 550円/回 |
※このほかにも負担する料金が発生する場合があります。
また、対面診療でもオンライン診療でも診察料は同額です。
トライアルセットの料金
クリニックフォアでは、数種類のED治療薬を試せるセットプラン(各2錠・合計6錠)が2つあります。
「トライアルセット」と「トライアルセットEX」を利用すれば、単剤を個別に購入するより費用が抑えられます。
名称・セット内容 | 価格 |
---|---|
トライアルセット(各2錠) バイアグラ(国産後発品:シルデナフィル)25mg レビトラ(国産後発品:バルデナフィル)10mg シアリス(国産後発品:タダラフィル)10mg | 4,490円(6錠) |
トライアルセットEX(各2錠) バイアグラ(国産後発品:シルデナフィル)50mg レビトラ(国産後発品:バルデナフィル)20mg シアリス(国産後発品:タダラフィル)20mg | 5,690円(6錠) |
※このほかにも負担する料金が発生する場合があります。
複数の治療薬を試すことで、個々の特性を比較しながら、自身に合った選択を検討できます。
服用方法や注意点については、診察時に医師と相談しましょう。
単剤処方の料金
クリニックフォアでは、医師の診察のうえで、ED治療薬の単剤処方を受けられます。
処方の種類は次のとおりです。
- 定期配送(1か月10錠)
- 30錠セット
- 20錠セット
- 10錠セット
- バラ処方(1錠単位の処方)
クリニックフォアの単剤処方について以下の表にまとめました。
ED治療薬の種類 | 価格 |
---|---|
バイアグラ(国産先発品)50mg | 1,465円/錠 |
バイアグラODフィルム(国産先発品)50mg | 871円/錠 |
バイアグラ(国産後発品:シルデナフィル)25mg | 376円/錠 |
バイアグラ(国産後発品:シルデナフィル)50mg | 772円/錠 |
レビトラ(国産後発品:バルデナフィル)10mg | 1,247円/錠 |
レビトラ(国産後発品:バルデナフィル)20mg | 1,327円/錠 |
シアリス(国産後発品:タダラフィル)10mg | 871円/錠 |
シアリス(国産後発品:タダラフィル)20mg | 1,069円/錠 |
ステンドラ(海外後発品:アバナフィル)100mg | 1,080円/錠 |
ステンドラ(海外後発品:アバナフィル)200mg | 1,188円/錠 |
※このほかにも負担する料金が発生する場合があります。
定期配送を利用するメリットは、費用を抑えられる以外にも、買い忘れを防げる点にあります。
また、30錠まとめて購入する場合は、配送料を抑えられます。
服用について疑問や不安がある場合は、診察時に医師へ相談すると良いでしょう。
クリニックフォアの未承認薬について
- 海外後発品:アバナフィル100mg
- 海外後発品:アバナフィル200mg
- クリニックフォアでは、国内で認可された医薬品のみを取り扱っています。詳細については、クリニックにお問合せください。
- こちらの医薬品は日本の薬機法上で承認・認証されていないため、使用後に異変・違和感を感じましたら、早急にクリニックへ連絡をしてください。
\予約から処方までオンラインで完結/
クリニックフォアのED治療|オンライン診療の流れ


こちらでは、クリニックフォアでのオンライン診療の流れを紹介します。
利用前に手順を把握しておくと、スムーズに受診できるので参考にしてください。
予約の方法から診察、処方までの流れを分かりやすく解説しています。


クリニックフォアは、公式サイトからオンライン診療を予約できます。
右下のボタンを開くと「診療科から探して予約」の画面になるので「ED・早漏防止」を選択してください。


カレンダーが開くので、希望する日時を選択します。


引き続き「予約前の確認事項」の記入を行い、予約を確定します。
予約が確定したら、問診に回答し、医師の診察を待ちます。
予約した時間の前後15分以内に、医師または看護師から着信が入るので待ちましょう。
はじめにクリニックから電話があり、その後ビデオにつなぐように案内されます。
診察時間の目安は3〜15分です。
医師の診療を受けたのちED治療薬が処方されるので、診療の間に疑問点は必ず確認しましょう。
確認したいことは、あらかじめリストアップしておくとスムーズに受診できます。
処方された薬の決済は、以下の方法で行います。
- クレジットカード
- GMO後払い(※)
- ペイディ
- Amazon Pay
- 代金引換
決済の終了後、早ければ当日中に薬の配送手続きが進みます。
当日発送の場合は最短で翌日の到着になりますが、交通状況・天候状況によって変動します(北海道・中国・四国・九州・沖縄・その他離島の場合は、その+1日後以降)。
※GMO後払い:請求書は、GMOペイメントサービス株式会社より商品到着後に郵送。請求書の発行から14日以内にコンビニ・銀行・LINE Payのいずれかより支払います。
ED治療薬が届いたら用法容量を守り服用します。
医師から受けた説明に従い服用し、副作用の兆候にも注意しましょう。
服用への不安や疑問点があれば、クリニックの診療を活用して医師に相談できます。
\不安なことはクリニックの医師に相談/
クリニックフォアのED治療に関するよくある質問
クリニックフォアのED治療に関する質問について紹介します。
ED治療を始める前に、疑問を解消しておきましょう。
バイアグラでEDは治りますか?
バイアグラは、ED治療の選択肢の一つとして用いられますが、根本的にEDを治すものではありません。
あくまで症状を一時的に改善するための薬です。
EDの原因は、ストレスや生活習慣、持病(糖尿病・高血圧など)などさまざまな要因が関係しているため、根本的な治療には、医師の診察を受けることが大切です。
参照:「診療ガイドライン第3版」編集:日本性機能学会/日本泌尿器科学会
EDの相談はどの科で受けるべきですか?
一般的には、泌尿器科での受診が推奨されます。
クリニックフォアの対面診療を希望する際には、通院可能な医院のページにある「自費診療」の診療科を選択して予約します。






初めて利用する場合は、新規登録が必要です。
新規登録の後、希望する診療科目を選んで問診を送信し、予約が完了します。
申し込みしたものの、取り消したい場合はメニューを開いて予約を選択し、キャンセルできます。
EDのオンライン診療は違法ですか?
日本では、2018年の厚生労働省のガイドライン改正により、初診からオンライン診療が可能になりました。
そのため、医師の診察を受けたうえで処方される場合は、法律上認められているため違法ではありません。
一方、医師の診察を受けずに個人輸入したED治療薬を使用することにはリスクがあるため、厚生労働省も注意喚起を行っています。
参照:「オンライン診療の適切な実施に関する指針」平成30年3月(令和4年1月一部改訂)厚生労働省
\オンライン診療・対面診療の両方に対応/
まとめ
今回は、クリニックフォアのED治療に関する口コミ・評判を紹介しました。
医師やスタッフの対応が丁寧だったという意見がある一方で、対応にばらつきを感じたという声も見られました。
また、各クリニックの立地の良さや、オンライン診療と対面診療を選べる利便性に魅力を感じる人もいるようです。
本記事がED治療を検討する際の参考になれば幸いです。
\カルテ共有により全国11院で受診可能/
- 当記事の内容・情報は、2025年7月時点のものです。
- 監修者は、掲載しているクリニックの選定に関与しておりません。
- 当記事内で紹介している料金は、基本的に税込表記で記載しています。
- オンライン診療サービスは、医師の判断により対面診療へ変更される場合があります。また、医師の診断結果次第では、希望する医薬品の処方が受けられない場合がありますのでご注意ください。
- ED治療は保険適用される場合がございます。しかし当記事で掲載しているクリニックは自由診療のため保険適用外です。
- ED治療を行う際は、日本国薬機法上で認証・承認を受けていないものが含まれる場合がございます。服用後に違和感・異変等現れた際は、すぐにクリニックへ連絡してください。
- 商品の到着にかかる日数は、居住地・業者・天候等により左右されることがありますのでご注意ください。
- 記事コンテンツに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
concieriaclinic.blog@gmail.com


医療法人社団 宏彩会 西新宿コンシェリアクリニック
理事長・院長 金子宏明
浜松医科大学卒業後、多年にわたり精神科病院で臨床家として研鑽を積み、2008年に西新宿コンシェリアクリニックを開業。
経歴:精神保健指定医・日本精神神経学会認定専門医・医師会認定産業医など他多数